エコウッド商品別キーワード

商品説明

▼ 商品説明の続きを見る ▼
  • NEWPICK UP
  • 人工木ウッドデッキ用アルミ大引き1800

価格:4,980円(税込) 23%OFF

定価: 6,480円(税込)

[ポイント還元 49ポイント~]

注文

購入数:
残りあと 52本

お気に入りに追加済

■ 商品説明

エコウッド人工木デッキ用のアルミ大引き1800です。 ウッドデッキの下地材としてご使用いただけます♪ 1795mm×68mm×89mm/マットブラック

■ 商品仕様

製品名人工木ウッドデッキ用アルミ大引き1800

↓『強度も高いアルミ製のウッドデッキ大引きです♪ 1800と2700の2サイズをご用意しております。』
人工木デッキ幕板材


【 人工木ウッドデッキ設置の流れをご紹介いたします。 】


『まずは設置サイズに合わせた個数分の平板を用意します。

次に調整束柱のボルトネジを仮止めしていきます。 予定の高さに合わせて束柱の長さを調整し、ネジを固定します。』

人工木デッキ幕板材

『続いて大引きと束柱をドリルビスでしっかりと固定します。

束柱を固定したら、平板の上に配置していきます。』

人工木デッキ幕板材

『全ての大引きを配置したら、縦横の通りや寸法を揃えていきます。 ※決めた位置がずれても問題ないように、平板にマジックなどでラインを入れておくと安心です。

続いて、大引きに「幕板固定金具」をビス止めしていきます。 』

人工木デッキ幕板材

『大引きの小口側や正面側にも、金具を固定していきます。

続いて、全体の高さ調整を行っていきます。まずは仮止めしたボルトを緩めて、束柱を調整できるようにします。』

人工木デッキ幕板材

『水平器を見ながら隣との高さがそろった場所で、再度ボルトを仮止めします。

本締めとして、ドリルビスを前後2カ所(計4カ所)にしっかりと打ち込みます。』

人工木デッキ幕板材

『これで下地の完成です。次は付属のL型金具を使用して、束柱と平板にビス止めします。

平板に下穴を開けて、付属の黄色いプラグを差し込みます。』

人工木デッキ幕板材

『プラグにビスを打ち込んだら完成です。 ※L型金具は写真のように束柱の側面に固定しても問題ありません。

次は床板を貼っていきます。 1枚目の床板は側面に合わせて配置し、2枚目との間に、「床板固定金具」を挟み込んでいきます。』

人工木デッキ幕板材

『すべての床板固定金具にビスを打ち込んだら床板の固定は完了です。 次は幕板を設置していきます。』

人工木デッキ幕板材

『下穴を開けた場所にビスを打ち込んだら、幕板の設置は完了です。

最後は端部にコーナーキャップをはめ込んで、ビスで固定します。』

人工木デッキ幕板材

『これで人工木ウッドデッキ1.8×1.8mサイズの完成です♪』

人工木デッキ幕板材

人工木デッキ幕板材


『こちらは大引きを連結させて幅約5.4mの大引きを設置している風景です♪』

人工木デッキ設置風景


この商品を見た人はコチラの関連商品も見ています。