ラティス・フェンス施工例【エコウッドのある風景】
No.193 【オープン外構のお庭周囲への人工木ボーダーフェンス設置】
埼玉県にお住まいのK様邸にて、人工木ボーダーフェンスを設置させていただきました♪

Before ↓『最近はオープン外構のお宅が多く、あとでお好みのフェンスを取り付けることができるためたいへん便利になりました。こちらでは、当店のボーダーフェンスも合わせてご検討いただきました。』


↓『当店では、約160センチの高さに幅約14mに渡り、L字型にボーダーフェンスを取り付けさせていただくご提案をさせていただきました。』


After ↓『土の中に土中用金具を埋め込み、その上に支柱を立て終わったところです。これより先、横張りの板材を各支柱に貼り付けていくことになります♪』


↓『工期は2日間でしたが、初日の夕方時点での仕上がり状況です。約半分出来上がり、翌日の2日目は残りの板を貼っていくことになります♪』


↓『夕日側から初日の仕上がりまでの分を撮影したところです。板材の設置は900ピッチごとに正確に取り付け、端部の寸法を調整しながら全体を揃えていきます♪』


↓『直角に曲がった部分の板材の納め方について撮影したところです。隣同士の面が合致しており、こういった細かなところがずれてしまうと仕上がりが台無しになってしまいますが、きれいに納めています♪』


↓『完成したところです。リビング前に人工木フェンスが出来上がりました。横に一直線に伸びたボーダーフェンスは仕上がりもきれいで、お客様からもたいへん喜ばれています。 写真には写っていませんが、内側の方は支えも設けられており、強風時にも揺れが起きることがないよう対策されています♪』

K様、この度は誠にありがとうございました。m(_ _)m またご不明な点、不都合などございましたら、いつでもご連絡くださいませ。
上記お写真の商品一覧になります。↓↓↓