ラティス・フェンス施工例【エコウッドのある風景】
No.230 【天然木ラティスから人工木ラティスへのお取り替え設置例】
東京都にお住まいのS様邸にて、バルコニーに設置されていた古い天然木ラティスを新しく人工木ラティスにお取り替えさせていただきました♪

Before ↓『取り替え前の状態です。天然木ラティスがバルコニー周囲に取り付けられていましたが、経年変化により格子が一部抜け落ちてしまっていたり、強風時など少し危険な状態でした。』


↓『そこでこちらのラティスをすべて撤去し、天然木よりも扱いやすく耐久性も高い人工木ラティスに取り替えて、ベランダに沿って設置していくこととしました。』


After ↓『マンションタイプの外壁にはビス打ち等が行えないので、今回は写真のように手摺りに当て木をガッチリと固定して、設置するラティスが垂直に立つように対策を施していきます♪』


↓『それでは当て木に沿って人工木ラティスを並べていきましょう。今回は背面に当て木があるため、当て木に対してラティスをすべて固定していきます♪』


↓『さらにこの場所は床部分が傾斜になっているため、ラティスの高さをすべて揃えるためにスペーサーを下部に固定して、ラティスが水平に並ぶよう対策しています♪』


↓『最後にすべてのラティス同士を内側から連結して完成となりました。ラティスが一体化されているため、ビクともしない頑丈な作りになっています。取り替え前とはイメージがガラっと変わり、機能性に満ちたスッキリとした感じが漂うバルコニーに変わりました♪』


↓『別アングルからもう1枚撮影しました♪ 物干し部分は格子をくり抜くことで使用に問題がないようにしています♪』

S様、この度は誠にありがとうございました。m(_ _)m またご不明な点、不都合などございましたら、いつでもご連絡くださいませ。
上記お写真の商品一覧になります。↓↓↓